結論から言うと、仮想通貨買います。
JPYC関連の。
JPYC関連の仮想通貨
一覧
この中で、1番JPYCに不可欠なものをAIにきいたところ・・・
トランザクションが何かはわかりませんが
・主要
・公式
の文字。
85JPYなので1単元10000ちょいで買えます。
157万あるので150単元ぐらいはいける。
MATICに全額ぶち込みます。
たぶん間違いない。
上記動画内。長嶋修の、
「必ずしもイーサリアムじゃないんじゃないかな?」
その理由は下記で。
追記
調べたんだけど、
・イーサリアムの子分
・親分より手数料安く早い
イーサリアムが国道で渋滞だとしたらMATIC(現ポリゴン)は抜け道の県道で近道。
JPYCがポリゴンと2021年に協合を発表。
「4年も前からポリゴンと協業してんのに何でイーサリアムなんだ?」
という違和感が、
「必ずしもイーサリアムではないのでは?調べてください。」
長嶋修からのプレゼント。
「わかった人だけ儲けてね。」というメッセ。
現在の年間チャート
高値掴みのアホドモの半値以下で買える。
全額ブッ込む。
・どうなるかわからない結果が出てない
・胡散臭い
・下げている
昇り龍のオイニいプンプン。
胡散臭さをアホドモが感じてる今がチャンスなのです。
デカい金をいただくには、どこかで大きく張るしかない。
ココだと思う。
天界からの司令がアテクシに降りた・・!
行くしかねえ・・!
ココだ・・!SEX!
ポコチン上向き昇り龍ぢゃい!
国内取引所のビットフライヤーで口座作りました。
1日で作れますぞ。
意味わからん
10万円だけ買って、10万円予備で残し
80万元の口座に戻した。
リアルタイムで損益が表示されないし意味わからん。
仕込んだ10万と呼びの10万で20万の所、191598円。
速攻こ1万の損失。
10万分下がったら自動で決済してくれるのかとか
色んな疑問が出てキテもう資金80万円分引き上げた。
最初、買おうとしたら上記の表示で買えないし
買えるようになったから100万一括でボタン押したら「注文受付不可」。
10円にしたら買えて、次10万にしたら買えた。
90万で買いボタン押したら受付不可。
んだよ・・思ってたら、販売停止の上記表示。
仮想通貨はこのまま放置する。
10万損失出たら撤退。
ホント意味わからん。